英文法 単元別質問と回答

PR

that の非制限用法

 

Q:

 

「非制限用法whichの、前文か節の一部または全部を先行詞とする用法の場合、この用法を用いたとき、先行詞があいまいになることがあります。このとき、意味を一意にするために、関係代名詞 that が非制限用法で用いられることがあります。」
という説明文がありました。

 

小説などで、thatの非制限用法を目にしますが、
whichの非制限用法と比べ、どう曖昧なのかが分かりません。
ご教授のほど宜しくお願い致します!

 

 ↓
 ↓
 ↓

 

A:オッハー(管理人)

 

,that(非制限用法)は飽くまで例外的な用法で、そういう用法もあると言うぐらいの認識でいいのではないでしょうか。

 

何事にも例外はあります。
,that より ,which を使うことをお勧めします。
,that であろうと ,which であろうと先行詞が曖昧になることはあります。
どんな例文が挙げられていたのですか?
そして ,that を使うと前文を先行詞にするのですか?それとも直前の名詞を先行詞にするのですか?
ちょっと興味があるので、教えてください。

 

 

RE:

 

他に書かれてた説明は、「文法学者 Hawkins は自署Definitness and Indefinitness の中で、先行詞が無生物である場合には、例外的に関係代名詞 that が非制限用法で用いられることがある」です。他には書いてませんでした。
例)1 The box, that had jewels in, was stolen. 

 

2. It was on the Chester Street side of our house, between the grocery and the back wall of the old drugstore, that I was hammered into the shape of the streets.

 

小説の中によく「,that」を見るなぁと思ってた時に、この説明文を見つけたので何だろ?と思ったわけです。
例外ですね!,whichにします。私は,whichすら、あやふやなのに・・。ありがとうございました!!

 

 

RE:オッハー(管理人)

 

ありがとうございました。
that は現代英語では「限定用法」のみに用いられるようです。
that の方が who や which より限定力が強いということです。
古くは that も非制限用法でも用いられていました。

 

18世紀以前までは非制限用法の that は珍しくなかったということです。

 

 

18世紀に which や who が多く用いられるようになりました。

 

 

 

 

英文法の問題を無料のメルマガでお届けします。
問題を解いて、解説を読めば、必ず英文法の力が付きます。
⇒ 無料メルマガ「最強の英文法」

 

無料メルマガの内容を携帯やスマホに対応したサイトにまとめています。
最小の努力で最大の文法問題に対応する力が付きます。
⇒ モバイルサイト「最強の英文法」

 

PCやタブレットに対応しています。もちろんスマホにも対応したサイト。
英文法問題や英文法の質問と回答などをまとめています。
⇒ レスポンシブサイト「究極の英文法」

 

 

 
   ページ右上のこの検索窓でサイト内検索ができます。
   スマホはページ最下段に検索窓があります。

 

 英文法の質問と回答のトップページに戻る

 

PR

関連ページ

関係詞のある文を2文にする
英文法関係代名詞の質問と回答を単元別に掲載しています。
あなたのお役に立てれば幸いです。
関係代名詞 as
英文法関係代名詞の質問と回答を単元別に掲載しています。
あなたのお役に立てれば幸いです。
前置詞+関係代名詞+to不定詞
関係代名詞の質問と回答を単元別に掲載しています。
あなたのお役に立てれば幸いです。