英文法 単元別質問と回答

PR

分詞構文の訳し方

 

Q:

 

分詞構文の用法の訳しわけについての質問です。
分詞構文には<時・原因・理由・条件・譲歩・付帯状況>を表す副詞節と同じ意味を示す働きがあると思いますが、どのようにそういった意味を的確に訳しわければよいのでしょうか?
それぞれにポイントとなるような文法事項などはあるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

 

 ↓
 ↓
 ↓

 

A:オッハー(管理人)

 

一般的に言って以下の分類ができると思います。

 

1.時(〜するとき、〜すると)
2.理由(〜なので)
3.条件(もし〜なら)
4.譲歩(〜だけれども)
5.付帯状況(〜しながら)

 

しかし、分詞構文の意味はその文だけでは、判断できないことも多いようです。
どちらとも取れるものがあるということです。

 

「〜すると」と訳しても「〜なので」と訳してもどちらでもいい場合によく出会います。
その場で判断するしかないようです。

 

用法としては「〜しながら」という意味の付帯状況が最も頻度が高いです。
「動作が同時に進行している」ことを表します。

 

また「条件」は頻度があまり高くありません。また時制により、意味が変わることがあります。
Turning to the right, you will find the building.
「右に曲がれば、その建物が見えるでしょう」

 

Turning to the right, you found the building.
「右に曲がると、その建物が見えた」
などです。

 

 

 

 

英文法の問題を無料のメルマガでお届けします。
問題を解いて、解説を読めば、必ず英文法の力が付きます。
⇒ 無料メルマガ「最強の英文法」

 

無料メルマガの内容を携帯やスマホに対応したサイトにまとめています。
最小の努力で最大の文法問題に対応する力が付きます。
⇒ モバイルサイト「最強の英文法」

 

PCやタブレットに対応しています。もちろんスマホにも対応したサイト。
英文法問題や英文法の質問と回答などをまとめています。
⇒ レスポンシブサイト「究極の英文法」

 

 

 
   ページ右上のこの検索窓でサイト内検索ができます。
   スマホはページ最下段に検索窓があります。

 

 英文法の質問と回答のトップページに戻る

 

PR

関連ページ

分詞構文の付帯状況
英文法の分詞構文に関する質問と回答を掲載しています。
あなたのお役に立てれば幸いです。
これは分詞構文か?
英文法の分詞構文に関する質問と回答を掲載しています。
あなたのお役に立てれば幸いです。