ケータイ版最強の英文法

分詞構文-001


 

☆Participial construction-001
● Choose the best answer from the four choices.

 

001.This train starts at eight, (   ) at Hakata Station at eleven.

 

(1) arrive
(2) arriving
(3) arrived
(4) to arrive

 

 ↓
 ↓選んだ?
 ↓
 ↓
 ↓

 

●Answer

 

001. (2) arriving

 

「この電車は8時に発車して、11時に博多駅に着く」

 

接続詞がないときは、分詞構文を考える。

 

どういうこと?

 

------------

 

【解説】

 

☆分詞構文-001
●適語(句)選択

 

001. This train starts at eight, (arriving) at Hakata Station at eleven.

 

「この電車は8時に発車して、11時に博多駅に着く」

 

問題文の、arriving 〜の表現方法を分詞構文と言います。
分詞構文とは、分詞(現在分詞や過去分詞)が接続詞と動詞の両方の働きをする表現を言います。
文を簡潔なものにする表現方法です。

 

会話ではあまり使われない表現で、文章体でよく用いられます。

 

Taking out a key from his pocket, he opened the door.
= He took out a key from his pocket and (he) opened the door.
「ポケットから鍵を取り出して、彼はドアを開けた」

 

Taking 〜, の部分が分詞構文で、Taking が took と and の両方の働きをしていることになります。
そして、分詞構文を用いた文の方が簡潔な表現になっています。

 

つまり、分詞構文を用いた文は、接続詞を用いて書き換えられるということです。
ですから、接続詞がない文は、分詞構文で表現されている可能性があるわけです。

 

He took out a key from his pocket.
He opened the door.

 

基本的に、上記の文をただ並べただけでは1文にはなりません。
2つ以上の文をつなぐときには、接続詞が必要なのです。
これを覚えておくことは重要です。

 

このことから
接続詞がないときは分詞構文を考える!

 

分詞(〜ing, p.p.)が接続詞と動詞の両方の働きをするのが分詞構文です。
覚えましょう。

 

ただし、接続詞だったら何でも分詞構文にできるわけではありません。
主な用法を5つ覚えましょう。

 

分詞構文の意味(接続詞の種類)による分類

 

1. 時 when
2.理由 as
3.条件 if
4.譲歩 though
5.付帯状況 and

 

付帯状況は「〜しながら」とか「〜して…」などの訳をします。

 

置き換えられる接続詞は代表的なものを挙げました。
他にも様々な接続詞が考えられますが、主な分類は上記の5つです。

 

いずれにせよ
「接続詞がないときは分詞構文を考える」
と覚えておきましょう。

 

次の問題に進む

 

「分詞構文」の一覧に戻る

 

最強の英文法TOPに戻る

 

page top