受験英語基礎の基礎

一般動詞を用いた文の疑問文

疑問文「〜しますか」

 

一般動詞、だいじょうぶでしょうか。

 

今日は、一般動詞を用いた文の疑問文「〜しますか」を勉強します。

 

 

英文は、動詞の種類によって2種類に分類できます。
be動詞を用いた文と一般動詞を用いた文ですね。
be動詞を用いた文の疑問文「〜ですか」は以前勉強しました。

 

     ↓

 

 疑問文「〜ですか」

 

 

今日は、一般動詞を用いた文の疑問文「〜しますか」を勉強します。

 

 

日本語では、相手に何かを尋ねるときは、どう言いますか。
例えば、次の文を日本語で、疑問文にしてみましょう。

 

「あなたは日本語を話します」

 

    ↓
    ↓疑問文にする。
    ↓

 

「あなたは日本語を話しますか」

 

文の最後に「か」を付ければいいですね。

 

 

では、英語では、どうなるのでしょう。
英語には日本語の「か」に相当する言葉はありません。

 

そこで、疑問文であることを示すための語を用います。
英語では、do, does といった語を文頭(文の一番前)に持ってきます。

 

You speak Japanese.
   ↓
Do you speak Japanese?

 

 

簡単ですね。
文頭に Do を持って来れば、疑問文になります。

 

注意点が3点あります。
文の初めは大文字なので、Do になります。
( You は文中に入ったので、you になります )

 

最後に、?(クエスチョンマーク)を付けます。

 

そして、文の最後を上げ調子で読みます。

 

 

まとめると、

 

Do で始める。
最後に?を付ける。
文の終わりは上げ調子で読む。

 

3点、覚えましたか。

 

 

さて、尋ねられたら、答えなければなりません。

 

あなたが日本語を話すなら…
Yes, I do. 「はい、話します」

 

話さなければ…
No, I do not. 「いいえ、話しません」

 

do not は、短縮形の don't で表すのが普通です。
No, I don't. とします。

 

「あなたは〜しますか」と聞かれたら、「はい、私は〜します」と答えます。
Do 〜? で聞かれたら、do で答えます。

 

 

次に、主語が3人称単数形のときは、do ではなくて、does を用います。
3人称単数形って何だと言う人はこちらで確認を。

 

  ↓

 

3単現のSについて

 

 

He speaks Japanese.
 ↓
Does he speak Japanese?

 

答え方は
Yes, he does.
No, he doesn't.

 

Does 〜? で聞かれたら、does で答えましょう。

 

 

ここで注意点があります。

 

does を使うと動詞は 原形になります。

 

※ 動詞の原形とは?
動詞の原形とは、動詞の一番基本的な形のことです。
辞書の単語は原形で出ています。

 

例えば、go「行く」と言う動詞は、go - went - gone - going という変化をします。

 

この内、go が動詞の原形です。
ただし、go には、動詞の現在形もあります。
形は同じですが、用法は違います。

 

これについては、後ほど話します。

 

 

さて、今日のまとめです。

 

 

一般動詞のある文を疑問文にするときは、Do, Does を文頭に出す。

 

 

主語が複数形のときは、Do で尋ねる。
主語が単数形のときは、Does で尋ねる。
I と you は例外で、単数形だけど、Do で尋ねる。
Do, Does で尋ねられたら、do, does で答える。

 

 

疑問文は、重要です。

 

ところで、この do, does はどこから出てきたのでしょう。

 

この辺のことは、後ほどお話します。

 

 

 

 

 

もう少しレベルの高い「受験英語」をお望みの方は、こちらをおすすめします。

 

  ↓
「最強の英文法」

 

「究極の英文法」

 

 

 次の記事に進む

 

「受験英語基礎の基礎」のTOPに戻る

page top