受験英語基礎の基礎

be動詞と一般動詞はいっしょに使わない

be動詞と一般動詞はいっしょに使わない

 

さて、復習です。
動詞を大別すると、be動詞と一般動詞に分けることができます。

 

これまでに出てきた be動詞は、am, is, are の3つです。

 

 

be動詞の意味は、「です、いる、ある、なる」です。

 

 

主語によって、be動詞は変わります。
主語とは、「〜は、〜が」に当たるものです。

 

主語が複数形のときは、be動詞は、are です。
主語が単数形のときは、be動詞は、is です。
I 「私は」と you 「あなたは」は例外です。
I am 〜. You are 〜. になります。

 

 

 

複数形とは、2人(つ)以上のものを言います。
単数形とは、1人(つ)のものを言います。

 

 

そして、be動詞以外の動詞をすべて一般動詞と言います。

 

 

 

 

そして、今日覚えるのは…

 

 

be動詞と一般動詞はいっしょに使わない

 

 

ということです。

 

 

 

何度でも言います。

 

be動詞と一般動詞はいっしょに使わない

 

 

何度言っても、間違える人は、be動詞と一般動詞をいっしょに使います。
あきれるほど、同じ間違いを繰り返します。

 

○ He plays tennis. 「彼はテニスをします」
× He is play tennis.

 

さすがに、これを間違える人はあまりいません。

 

 

しかし、疑問文になると…
○ Does he play tennis ?
× Is he play tennis ?

 

こうする人が、かなり増えます。

 

 

動詞を中心に考えると、英文は2つに大別できます。

 

「〜は…です」
「〜は…します」

 

この二つです。

 

 

だから、とにかく英文を作るときは、まず上記の二つの文のどちらにするのか決めてください。

 

「〜は…です」と決めたら、とにかく
I am …. You are …. He is …. と言いましょう。

 

 

 

「〜は…します」と決めたら、とにかく
I play …. You study …. She speaks …. などと言いましょう。

 

 

 

英語は語順が大切。
まずは、主語と動詞を決めます。

 

そのとき、動詞は、be動詞か一般動詞のどちらを使うのか、はっきり決めましょう。

 

 

 

 

何度でも言います。

 

be動詞と一般動詞はいっしょに使わない

 

 

 

 

 

もう少しレベルの高い「受験英語」をお望みの方は、こちらをおすすめします。

 

  ↓
「最強の英文法」

 

「究極の英文法」

 

 

 次のSTEPに進む

 

「受験英語基礎の基礎」のTOPに戻る

page top