分詞-008
■Participle-008
●Change the verb in parentheses into a suitable form.
008. The speaker couldn't make himself (hear).
↓
↓変えた?
↓
↓
↓
●Answer
008. heard
------------
【解説】
■分詞-008
●( )内の動詞を適当な形に変えなさい。
008. The speaker couldn't make himself (heard).
「演説者の声は聞こえなかった」
使役動詞 make は、make + O + 原形をとるのが基本。
「O に〜させる」
しかし補語にp.p.をとる以下の用法があるので覚える。
make oneself understood「話が通じる」
make oneself heard「声が届く」
この場合の oneself は「自分の言うこと」ぐらいの意味でとらえる。
「自分の言うことを理解させる」(自分の言うことは相手に理解される)と考える。